新年度!
2003年3月31日新たな旅立ちをする人も多くいると思われるが…。
3月31日…。
俺にとっては、この日は、印象深い日でも何でもない…。
そもそも、俺が社会人になった日は…3月21日…。
そう、本来であれば…まだまだ、猶予期間的な日に…誰よりも早く社会人一番乗り!ヾ(・・;)ォィォィ(自爆)
最初に入った会社が…給料計算の関係上という安易な理由で、半ば強制的に入れられると言う展開。(笑)
今でも、あの会社での社長の一言に怒りすら感じる…ムカムカ…((o(-゛-;)
「今日から君も社会人だから、いつまでも学生気分でいないようにな…。」
間が空いて、さらに一言。
「初日だからと言って、研修とかそう言うの無いから、実戦あるのみだから…頑張るようにな。」
何が気に入らないか…。
最後に付く…「な」
これこそが聞いてる者の、感情の逆撫でを醸し出す最低な一言。
そして…。
1年半過ぎたある日…。
俺は、社長に向かってこう言って去った。
「あんたの言葉遣いは、誰が聞いても気に入らないんだよ。」
それを言い残して辞表を叩きつけて辞めた記憶が…懐かしい…。
結構、きついことを言われていたので…このくらいでも軽い方だと思われる…。(謎)
3月31日…。
俺にとっては、この日は、印象深い日でも何でもない…。
そもそも、俺が社会人になった日は…3月21日…。
そう、本来であれば…まだまだ、猶予期間的な日に…誰よりも早く社会人一番乗り!ヾ(・・;)ォィォィ(自爆)
最初に入った会社が…給料計算の関係上という安易な理由で、半ば強制的に入れられると言う展開。(笑)
今でも、あの会社での社長の一言に怒りすら感じる…ムカムカ…((o(-゛-;)
「今日から君も社会人だから、いつまでも学生気分でいないようにな…。」
間が空いて、さらに一言。
「初日だからと言って、研修とかそう言うの無いから、実戦あるのみだから…頑張るようにな。」
何が気に入らないか…。
最後に付く…「な」
これこそが聞いてる者の、感情の逆撫でを醸し出す最低な一言。
そして…。
1年半過ぎたある日…。
俺は、社長に向かってこう言って去った。
「あんたの言葉遣いは、誰が聞いても気に入らないんだよ。」
それを言い残して辞表を叩きつけて辞めた記憶が…懐かしい…。
結構、きついことを言われていたので…このくらいでも軽い方だと思われる…。(謎)
コメント