イース?

2003年11月2日
おもしろい…。

はっきり言って…。

おもしろい…。

ゲームパッドは必須。

今日は、これだけ。w
日本シリーズが終わり…。

ダイエーの王監督が胴上げで終わった…。

悲しい…。

星野監督は、グラウンドに向かい深々とお辞儀をしていた…。

タイガースの監督とは…。

どれほどまでに、苦悩と苦しみの中での采配を強いられるのだろう…。

途中でベンチから下がるケースも何度かあったが…。

恐らく、「優勝」と言う二文字は、決して楽ではないものなのでしょうが…。

リーグ優勝も早い時期に決め…。

およそ一ヶ月後の日本シリーズ…。

ファンとしては、決して遠いものでもないであろう「勝ち」と言う言葉…。

しかし、実際には、福岡ドームで一勝も出来ない試合展開…。

無論、甲子園での負けなしは立派な価値だと思う…。

ありがとう阪神タイガース。

ありがとう選手の皆様。

ありがとう星野監督。

二年間、本当にご苦労さまでした。

これからも岡田監督の阪神タイガースを応援したいと思う。

来年こそは、今年の悔しさを晴らす日本一を…。

日本シリーズ…。

2003年10月19日
ついに始まった…。

しかし、応援をしている阪神が…。

早くも、二連敗…。

ショックでしかない。

土日と欠かさず見ていただけに…。

一戦目、逆転サヨナラ…。

二戦目、完封負け…。

早くも、ダイエーにリーチが掛かりそうな勢い。

去年、巨人が日本一になったときのような、勢い…。(汗)

甲子園でのファンの声援が、ダイエー打線にどれだけの脅威を与えられるのか?…。

それしか、無い!!

もう、ファンが試合を左右するくらいに応援をするしかない!(甲子園で生で見てる人に…。)

テレビで見るしかない私には、辛い…。

行って応援してあげたいくらいに…。

頑張れ〜!阪神タイガース!!

阪神ファンは、まだ諦められないぞ〜!

福岡ドームで日本一でもいい!

地元で3連勝!!してくれ〜!

(心の叫び)
いやぁ〜…実に長かった。

思えばタイガースが優勝したのが、18年前…。

あの当時、小学校6年生だった…。

ピッチャー中西のグローブに入ったボールが、ファーストのR・バースに渡り…ゲームセットになった神宮球場…。

あれから18年…。

実に長かった…。

この18年の間に…リーグ2位という成績の時もあり…。

惜しくも優勝を逃したこともあったっけなぁ…。

あの時の監督は…中村勝広じゃなかったかなぁ…??(謎)

吉田監督が神宮に舞って以来…。

阪神のユニフォームが宙に舞う光景など…いつ見られるのだろうと思っていた昨今。(w

今年、ついに胴上げを見ることが出来て嬉しい!

9回の裏、ワンアウト満塁…。

バッターは「赤い彗星」こと「赤星」

ライトオーバーの、さよならタイムリーヒット!

その前に、片岡の同点ホームラン…。

伊良部が広島の四番シーツに、打たれたときには…「また!先制されたよ…。」

と、半ば諦めムードにも近かったのが…。

後半…広島のピッチャーが変わったとたんに…形勢逆転!

まさに…今年の阪神の強さを見せつける試合展開…。

18年前の優勝を体験した…平田勝男広報によると…今年の星野仙一監督は、選手に向かって「勝ちたいんやっ!」とおっしゃったそうで…。

一昨年、日ハムから来た片岡、そして…。

今年から新しく阪神のユニフォームに袖を通した金本…。

彼らがどれだけ阪神の強さへの貢献をしてきたことか…。

広沢と伊良部以外は…優勝なんて言葉には、縁遠いくらいの選手たち…。

野口もプロ生活は、長い…しかし、優勝経験がない…。

今年の阪神は…優勝経験のない選手が、優勝の喜びを一塩に噛みしめた…いい優勝じゃなかっただろうか…。

阪神ファンとしては、これほど嬉しいことはない…。(涙)

ここで見逃してはいけないのが…島野コーチが…星野監督夫人の遺影を握りしめていたことを忘れてはならない…。

星野監督が一瞬涙ぐんだ…その前に…島野コーチが持っていた夫人の遺影に、目がいっていたことを…。

田淵コーチも大学時代からの付き合いなだけに…喜びも一塩…。

対する広島の山本浩二監督も大学の頃からの付き合いなだけに、双方、複雑な心境だったに違いない。(汗)

しかし…18年…。

一言で18年…。

巨人ファンには、絶対に分からないであろう。

この長きに渡る苦しみを…。(涙)

巨人ファンやヤクルトファンには…分からないはず…。

10年一昔。

こんな言葉を二回繰り返さないといけないくらいに、待った18年。w

関東で生まれ関東に育ち…それでいて…阪神ファンなのは何故?と、罵声を浴びせ続けられて…早○○年…。

人生で二度目の阪神タイガースリーグ優勝。

リーグ優勝が過去に三回しかしてなかったチーム…。

歴史は古く…巨人のライバルとしての、絶対の地位を維持し続けてきた阪神。

伝統の一戦。と呼ぶに相応しい熱戦を今年は垣間見られ…。

対巨人戦18年ぶりの勝ち越し!と言う…。
(阪神優勝の年以外はすべて負け越し)(私の人生上)

阪神には、数々の名プレイヤーがいたが…。

今年の阪神は…1985年のメンバー以上に凄い名プレイヤーが多くいたように思われる。

一番:セカンド 今岡
二番:センター 赤星
三番:レフト  金本
四番:ライト  桧山
五番:サード  片岡
六番:ファースト アリアス
七番:キャッチャー 矢野
八番:ショート 藤本
九番:ピッチャー…この辺は、日々違うので略。

代打…広沢、八木、時に関本、早川…。
代走…秀太、浅井…。野口に沖原…。

数多くの…選手たちが…素晴らしいプレーで導いた「優勝」と言う二文字。

阪神タイガースの優勝が、これほどまでに…感動的なものだとは…思わなかった。

横浜対ヤクルトの試合が終わって…矢野がマウンドに走る光景をテレビで目にした瞬間。

目から熱いものが、溢れ出してきたことを…。(涙)

甲子園での試合が終わって…二時間後…。

あれほど待たされて優勝を決めたチームは…ここ数年では…思い出せないくらいに感動的な優勝。

野球ファンなら…試合が終わって優勝が決まった方が感動的な優勝なのかもしれないが…。

じらして…選手とファンが一同に待つ。

そして、優勝!

これは記憶に残る優勝じゃないかと…。

星野監督は、甲子園で胴上げされて嬉しいと言っておられました…。

星野監督のあの一言は…阪神ファンにとっては…嬉しい限りの一言。

たしかに優勝のマジックが一桁になってから…なかなか減らないことにファンもイライラしていた事は、事実…。(自分もその一人)w

しかし、決して…「他力本願」じゃなく自分たちで消すという意志での試合…。

確かに…意地になっていた、マジック対象チームのヤクルトと広島…。

しかし…今年の場合には…阪神には…ファンの力もあってか…甲子園での勝利は8割という驚異の数字。

甲子園で負けるのを見るのが、不思議なくらいに…勝つ試合。

他の球団のファンには、申し訳ないが…。

阪神タイガースリーグ優勝!おめでとう!

この一言に尽きる…。

この勢いを維持して…日本一!!!

週末のひととき。

2003年9月5日
いつもより…早い時間に、家に到着。

仕事→家→仕事→家……。

繰り返しの毎日には、週末になるとひとときの安らぎの時間が来る…。

これが、仕事に出ている人間には、たまらない時間であろう事は、言うまでもない。

考えてみれば、社会人よりも学生の頃の方が、楽だったんだろうなぁーなんて思うことも、よくある事で…。

今の学生には、お金がないのか定かではないが…。

時間は、余ってるだろうと思われる光景も、垣間見る…。

コンビニの前で、座り込んで喋ってる光景は、今も昔も変わらないんだろうが…。

深夜にまでいるのは、さすがに…ビビる。(笑)

家の近所にある、コンビニの店長曰く。

夕方から座り込んで喋ってるよ。と言われ…。

唖然呆然とする始末…。

まぁ〜…日本は平和なんだろうなぁ〜と思う。(笑)

あぁ〜…阪神優勝が待ち遠しい〜♪

退屈な一日…。

2003年8月22日
今日は、朝から疲れていた。

普段と何も変わらない朝…。

電車に乗り、ただひたすらに目的の駅まで乗る。

喫煙所で、一服をし…再び、電車に乗り込む。

朝のラッシュ時には、乗りたくない駅の一つだ。

降りる人の数も半端じゃなければ、乗る方の数も異常なまでに多い。

会社のある駅に到着…。

このとき、携帯電話を家に置き忘れたことに気づく…。

だが、「どうでもいい」と思い会社へと足を運ぶ。

会社に着き、タイムカードを押しロッカーへと急ぎ着替えを終わらせて席へと急ぐ。

定刻通りに仕事が始まる。

そして…。

昼休みの時間が来る。

何気に、今日の昼食(弁当)にあまり食欲が湧かなかった…。

しかたなく、残して昼寝に入る。

昼休みも終わり、午後の仕事へと入る。

気づけば…定時。

一日が早かったような…遅かったような…。

何とも言えない一日だった。

今日の運勢は、友達曰く…。

最悪の一日だぞ。と言われたが…。

今、考え直してみると…。

別に最悪でもなかったように思う。(笑)

高校野球の決勝戦が楽しみだなぁ〜と思った一日であった…。

木曜日の恵比寿。

2003年8月21日
非常に蒸し暑かった…この日。

サマージャンボの宝くじの当選を、確認するべく、みずほ銀行の宝くじ売り場の窓口へ行った。

時間は、午後5時前…。

ひとりのおばちゃんが座っていた。

俺:「すいません、見て貰えますか?」

おばちゃん:「はい、かしこまりました。」

機械に掛かる宝くじ90枚(27000円分)

おばちゃん:「若い人なのに、かなり買うのね?」

俺:「買った分だけ、当たりが多くなるんですからしょうがないですよ。」

おばちゃん:「当選本数と当選金額は、横の画面に出てるから見てね。」

と、言われて見るや…。

なっ!なんとぉ〜!

当たっていたには、当たっていたが…。

当選金額…トータル…5700円…。

頭の中が真っ白になりました…。

しかし…。

この状況下でも、冷静な対処をする…おばちゃん。

おばちゃん:「はい、当選おめでとうございます。5700円ねぇ〜。」

俺:「ありがとうございます。」

その後…当選金がどうなったのか?書くことすらみっともないので…。
H神Tガースが優勝に向けて驀進する最中、皆様、いかがお過ごし?

およそ、二ヶ月ぶりにホームランを打ったS庄のような感じの、私。

さて…今回、日記のお題目には「野球」を扱いたいと思い、前振りもそんな感じにしております。(笑)

私と野球、いや、野球と私。

そう、さほど縁がないわけでもないスポーツ。

小学生の頃には、リトルリーグにも入っていた事があるくらいに野球に、ある程度の関係がある私。

本文、最初にも書いてあるとおり…。

某関西圏のチームを応援している私。(アンチGです。)

関東で産まれ関東に育ちテレビもG戦ばかりなのに…何故?Hファンかと?

そう…あれは…元Gエース背番号31・E川。

やつが絡んだ有名な事件「空白の一日事件」

あの事件での、被害者…そう!あの巨人のエースピッチャーだった男!

「K林 繁」

あのピッチャーの、投げ方に感動をし…そして、トレード後のその年の対G戦無敗…。

意地のピッチング…何事にも負けない執念。

それ以来…H神を応援している私。

ちなみに…T淵、E夏、Bデン、Rバックなどもいたっけなぁ…。

G五郎丸…いたなぁ…K籐、代打職人。

数々の、職人がいたっけなぁ…。

1985年…H神優勝の年。

K布、Bース、O田…懐かしい…GのエースM原から打った、バックスクリーン三連発!

ホームランと言えば…。

H神には、関係ないが…。

印象に残ってるホームランとして…。

ナゴヤ球場での、C日対Gアンツ戦。

O合対S籐…あれは印象に残ってるなぁ…。

Bースの二打席連続ホームランも印象に残ってるなぁ…。

野球の醍醐味…それは、ホームラン。

これが…一番なんだろうなぁ…やっぱり…。

暇つぶし。

2003年5月29日
ラグナロクオンラインの体力回復中につき。

暇つぶしで、日記を書いてみる。w

今日は、天気も良くて清々しい朝だった。

風も心地よく、何とも言えない天気。

こんな時に、仕事とは…。

なんてついてなかったんだろう…。(遠い目)

それにしても、週末からは、台風の影響があるらしいが、どうなんだろう??

毎週、週末には、天気が下り坂。

早く、毎日が天気の日がこないかねぇ…。

おひさぶりぶり♪

2003年5月28日
先月以来…書いていなかったみたい。

それは、いいとして…。

今日の日記は、毎年のことなんだが、「梅雨」について書いてみたい。

一言で「梅雨」(ばいうなどとも読むが)

何故に…「梅」

雨の前に、「梅」

なんとなく、この漢字がついていることが、気に入らない。

ある意味、ちょっと気にしているかもしれないが、気に入らない。

理由は特にないのだが…。

「気に入らない。」

「桜」じゃダメなのか?

「檜」じゃどう?!

えぇ〜い!こうなったら!「杉」なんてのは!どうだ!

そう…。

なんで、木の名前を「雨」の前に持ってきたんだろう?(謎)

だからといって、調べるつもりなんて物は、毛頭無い。(笑)


ちょっと話を変えて…。

もう一つ、気になっていること…。

韓国の大統領の、おでこのシワ。
今日は、定時で仕事が終わった…。

約何日ぶりの…快挙!!

それにしても、午後の五時台の渋谷。

人が多すぎるぞ!!学生は、さくっと帰れ!

って思いながらも…。

羨ましいなぁ…ちくしょー!!

とか、思ってる自分が悲しい…。(涙)

それに、引き替え…。

仕事→家→仕事…。

毎日が、マンネリとしている。

退屈を、紛らわす事をしてないと…。

自分が自分じゃなくなる気がするなぁ…。

ラグナロクオンライン…やるとするかなぁ…。(笑)
今、ハマっているオンラインゲームがある。

知ってる人は、知っているだろう…。

タイトルにも書いてある。

「ラグナロクオンライン」

そう、省略して「RO」と、呼ばれている。

このゲーム…。

やってみると…敵を殺しては、金を稼ぐ…。

この繰り返しのように感じるだけのゲーム。

しかし、その実は…実に奥深いものであることが最近、如実に感じてならない。

そう、マンネリとする現実の日常の生活と、なんら変わりがないのだが…。

この一言だけでは、ハマる理由には、なり得ないので…。

簡単に、何にハマってしまっているのか?

たぶん、「キャラが一人一人違う」という部分が…かなり、俺の中でのヒットなんじゃないだろうか?

ウルティマオンラインと比較しても…。

全然、雲泥の差があるくらいに、違いすぎる。

リアルじゃないキャラ(アニメのキャラのようなのがアバター)

その中での、四季折々の生活感。
(四季イベントなるものも派生する。)

それだけではなく、まだ、始まって間もないオンラインゲームなので…。

極めてやってる人が少ないと言うこと…。

ちなみに、日本のサーバー数が7つある。

このオンラインゲームの最大の利点は…。

一日あたり50円で、プレーし放題と言うこと。

デジキューブで、売ってるのを買えば…。

60日間無料で、出来る特典付き。
(期間が決まっていたように思うが?)(謎)

とにかく、やり始めたら…止まらない。

土日は…ほとんど、このゲームに時間を費やすほどに…。(ある意味宿命)

そのおかげか、散髪に行くのを二週間も先延ばしにしてしまった…。(汗)

本日、散髪もして参りました。(しばらく行かなくていいほどバッサリ)(笑)

日常に…一滴の清涼剤になるか?ならないか?

それは、保証しかねるが…。

とにかく…「楽しい」の一言に尽きる。

毎日の生活が、マンネリ化してる人には、お奨めのゲームかもしれない。

このゲームのマシンスペックが高いのが、最大の悩みかなぁ…。

今年発売のモデルくらいじゃないと、対応できないくらいのゲームのレベルが高い。

一年前のモデルでもギリギリかもねぇ…。(謎)

対応OSも「2000」か「XP」という…。

98とかでやってる人もいるのかなぁ…。(大謎)

ウルティマオンラインが…マニアックな作りだとすれば…。

ラグナロクオンラインは、適当に作ってあるから…これからの人でも、かなりやることが可能。

色々、あると思う人生に…。

ちょっと、のめり込むものを作ってみてもいいかと思い…。

安易にネットゲーをやっている俺。(自爆)

リネージュは、もう引退しよう…(独り言)

いつもここから…。

2003年5月10日
新ネタが面白い…。

いつもここから…。

桜花賞!

2003年4月12日
いよいよ、明日は…桜花賞♪

この日を、どれだけ待ち望んでいたか…。

このレースと俺との長い歴史において…。

未だに一度も的中したことがない!(笑)

そう、このレースと俺の関係は…あまりにも、悲惨極まりない展開…。

ある時には、人気薄が勝ち…。

ある時には、一番人気、二番人気…。

おいおい!俺の買った馬!どこいったぁ〜!

と、何度涙を飲んだことか…くぅ〜!

しかし、今年は…3連複ボックスという荒技!

それも、6頭ボックス!(半分やけ気味に)

これで取れなきゃ…このレースは永遠に取れないなぁ…。(ぼやき)

ちょっとお遊び…。

2003年4月11日
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

(∠∇ ̄) アイーン♪

ゝ(^o^)きみたちがいて… σ(^-^)ぼくがいる

ヾ(・・;)ォィォィ

(^-^)

(;`O´)oコラー!

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

(*ノノ)キャ

(爆)

(笑)

(謎)

顔文字辞書投入に伴い…。

調整のため…遊んでみた…。(笑)
変なお題で引っかかっている…数取り団…。

テレビ画面→35画面…。

単位として成立してない…(笑)

バカNo.1…。

2003年4月4日
それにしても…まさるくんは…ダメダメだなぁ…。

(^-^;

もっとも…二度やった期末テストでも…ダメダメだったなぁ…(笑)

数取り団…。

2003年4月3日
木曜日の事を書かないといけないのだが…。

ネタが前日の物に続き…無い。

よって…メチャいけのことでも書いておくか…。

それにしても…メチャいけも長いなぁ…。

色々、あったんだけどなぁ…。

最近、江頭2:50分…でないなぁ…。(笑)
今は…土曜日…。

そう!一週間の出来事をまとめて書いちゃおう!!

(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

とは書いたものの…。

ない!

水曜日…何があったか…分からない…(_ _。)・・・シュン
みんな知ってるエイプリルフール。

そうです、この日は嘘を付いても問題ない日。

俺の彼女は、「矢田亜希子ちゃんが電撃入籍だって!」などと…携帯のメールをよこしたが…。

(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ

俺は、そんなのを鵜呑みにしない男。

逆にお返ししちゃいました(笑)

「フセインの居場所が特定されたんだってさ」

「えっ?まじで?」

嘘を付くんだったら…リアルタイムな話題の方が引っかかります。(笑)

素直すぎるくらいに…簡単に騙されていた彼女。

正直、笑いすぎて…叩かれまくりました。(自爆)

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索